揺動(ようどう)磨きのトキワ
■製品の紹介
◆
ミラーマシン
加工例
●単なる回転運動だけではなく揺動を組み合わせることにより熟練作業者でなくてもエッジ部の
ダレや平坦部のうねりを生じることなく磨けます。
●自動みがき装置、上下揺動装置、工具回転装置により自動運転が可能です。
●EPM-0A-30
ミラーマシンシリーズの中で設置場所を最も小スペースとしたコンパクト型です。自動磨き装置、上下揺動装置、工具回転装置とミラーマシン
の基本機能は全て搭載しています
※
ワーク最大寸法
300×200×90
●
EPM-3C
各種異形ダイス・鍛造型・成形型の磨きに格段の効果が得られます
。
円テーブルの
RUN/STOP・正逆転・回転停止と広範囲な使い方が出来る
ので円筒状の内面磨きにも最適です
。
※ ワーク最大寸法
800×500×200
●
NT-60C
EPM-3CにNC機能を付加した簡易NC機です。磨く面に工具を直接押し当てるティーチング方式なのでプログラムの煩わしさがなく操作が簡単で長時間の無人運転が可能です
※ ワーク最大寸法
800×500×200
レンズ型磨き例
鍛造型磨き例
ギヤ形状の磨き例
ミラーマシンNC機での複数図形処理機能
◆
揺動スピンドル
加工例
●
エッヂ部や稜線部をダラさず形状を崩さず磨くことができます
●
切削加工時の発熱が少ないので、工具寿命が長くなります
●
手に持ったワークがハネられないので安全に作業ができます
●1mm以下の細穴加工もできます
OMS-07 汎用の手作業
OMS-20 自動機向き・手作業もOK
シール面の磨き
交差穴のバリ取り
金型部品の磨き
自動車部品(樹脂)の磨き
自動車部品(アルミ)の磨き
微細穴加工
◆
揺動バレル
加工例
●
薄くて複雑なプレス加工品でも形状を崩さず、バリ取り・磨きが
できます
●
柔らかい材質のものでもカドダレや打コンを起こしません
●
乾式・湿式のどちらでも使用できます
OMB−350
ページトップ